青少年交流事業
📌3月2日来日:「JENESYS2024」中国大学生訪日団
中国大学生訪日団30名が3月2日から3月8日まで来日します。
本事業は、中国の大学生を訪日招聘し、合宿交流や大学訪問を通じて日本の大学生との親睦を深めるほか、テーマ「地域コミュニティ」に関するセミナーや視察、及び日本の経済、社会、文化、歴史等に関する視察を行い、多面的な対日理解を促進することを目的としています。
外務省が推進する「JENESYS2024」(中国)(※)の一環として開催します。
訪日団概要
時 期 | 2025年3月2日(日)~ 3月8日(土) 6泊7日 |
人 数 | 30名 |
実施団体 | 公益財団法人 日中友好会館 |
派遣団体 | 中国日本友好協会 |
訪問地 | 東京都・神奈川県・埼玉県 |

※対日理解促進プログラム「JENESYS2024」(中国)とは 中国の青少年を対象に、政治、経済、社会、文化、歴史等についての対日理解を促進し、日本への関心・理解・支持の拡大を目指すもの。参加者には、日本の魅力等についてSNS等を通じて積極的に発信してもらい、日本と中国の友好関係をより一層深めることを目指している。 |
メディアの皆さまへ
取材を希望される場合は、2/27までに下記までご連絡ください。
訪問先・プログラムの都合により、制限される場合があります。
お問い合わせ
公益財団法人 日中友好会館 総合交流部 担当:長澤・本間
TEL 03-5800-3749