留学生事業
その他
長野県須坂市長が来館
6月1日、長野県須坂市の三木正夫市長と市役所総務部政策推進課の上條主任主事が来館。小川理事長、黄中国代表理事と懇談しました。三木市長は須坂市日中友好協会の会長でもあります。



長野県日中友好協会による後楽寮生のホームステイは1990年から始まり、すでに1,000名以上の寮生がお世話になり、須坂市にも多くの寮生が訪れ、その際には必ず市役所を表敬訪問し、三木市長にもお会いしています。三木市長も東京にご出張の際には後楽寮にたびたび来られ、今回は一年ぶりの来館です。
小川理事長、黄理事からは、これまで寮生がお世話になったお礼などを述べました。三木市長からは数種類のパンフレットとともに須坂市の紹介をしていただき、また、須坂市日中友好協会の会員の中には、過去にホームステイで受け入れた寮生と今でも交流が続いている方もいらっしゃることなどをお話しいただき、終始和やかな雰囲気で懇談が行われました。 今年はさまざまな行事が再開され、長野県ホームステイも再開される模様です。その際には寮生が須坂市を訪れ、たくさんの方と交流し、須坂市の魅力を体験してほしいと思います。