友情と信頼

 1972年国交正常化、1978年日中平和友好条約調印。当時の日本は中国熱に沸いていた。1980年代は、経済交流が進展し日本は中国の経済復興への協力を惜しまなかった。
 ところが、2010年に中国GDPが日本を超えて世界第二位になった頃から、中国の対外姿勢が大きく変化し、尖閣問題もあって日本国民の親中感は急速に低下、特に最近は中国の人権問題、海洋進出、権威主義、言論抑圧などに対する懸念が高まり、中国に対する批判的な言説が多くなっている。
 しかしながら、私は日中関係の将来について楽観的だ。両国は経済的に緊密な相互依存関係にあり、政治的にも日本は米中の仲立ち役となることが求められているからである。両国のリーダーは、この大局的構造に基づいて両国の良好な関係構築に努めるであろうと信じている。
 それ以上に大切なのは、両国国民の草の根レベルでの友情と信頼が更に深まることである。私は、計16年間の中国駐在を含め30年以上、中国の友人と楽cしくお付き合いできたことを誇りに思っている。中国の多くの友人に教えられ、助けられて仕事をしてきた。彼らの迅速な意思決定、戦略的な思考、果敢な行動力、柔軟な対応などには何時も感銘を受けていた。これからも彼らから謙虚に学び、友情と信頼を深める努力を続けたい。
 因みに私の長女は1972年、長男は1978年生まれだ。偶然とは言え今日の日中関係の出発点と重なっていることが嬉しい。

top
ページ